サプリメントと薬(医薬品)の違い

  • HOME > 関節痛を治す! > サプリと薬(医薬品)の違いは?

サプリと薬(医薬品)の違いは?

サプリと薬(医薬品)の違いは?

 今ではかなり生活と密接なものになっているサプリメント。でもサプリについて詳しく説明できる方は少ないと思います。
 かく言う私も、昔はサプリと聞くと「弱い薬みたいなものでしょ」くらいの感覚で認識していました。。

 でも正確にはサプリメントと薬(医薬品)って全く違うものです。

 ここではこの2つの違いと考え方について書いています。ご覧ください。

サプリメントは食品

 初めに答えを言ってしまうと、医薬品はもちろん薬ですが、サプリメントは「健康補助食品(栄養補助食品)」とも呼ばれる、つまり食品です。
 ご飯やパン、飲料水などと同じカテゴリーに含まれる食品なんですね。

 だから言ってしまえば、「ニンニクは元気が出る滋養強壮の食材」という感覚と同じで、「サプリに配合される凝縮された成分が、体に良い作用や嬉しい効果を期待できるかもしれません」くらいなレベルの食べ物という訳です。

「えっ?すごい効くわけじゃないの?」
と思った方も多いかもしれません。

 消費者がそう思ってしまうのは、サプリメントを生産販売している業者の宣伝広告から来ています。
 商品が売れるように宣伝広告では、一定の効果があると信頼させるような言葉やデザインを選んでいますから。

サプリメントは食品

 もちろん、野菜や果物など自然の食材が持つ嬉しい栄養素を抽出して高濃度に凝縮したら、そのままの野菜や果物を食べるよりも豊富な栄養素を摂取できますから、嬉しい効果が期待できるのは嘘ではありませんし、必須アミノ酸やビタミン、ミネラルなど体が必要な栄養素が不足してる方にとってサプリは、本当に嬉しいものとなるでしょう。
 ただ、本来サプリメントは、“○○に凄い効果がある!”等、効果を明言してはいけないものなんです。

 逆に、薬(医薬品)の場合は、効果・効能を明記できる(しなければならない)んです。

 もちろん、医薬品として認可されるために厚生労働大臣の承認が必要で、特定の病気の疾患に対して診断・治療・予防が行えるものと認められてるわけです。

 そう考えると、サプリメントと薬ってかなり違うものですよね。

サプリメントや薬とどう付き合う?

 じゃあ、サプリメントや薬とどう付き合えば正解なんでしょうか?

 サプリ大国のアメリカでは、サプリメントは自分の健康を管理するためにとても重要なものと考えられています。
 というのも、アメリカの医療費は驚くほど高く高額で、病気になると破産してしまうくらいなんです。だから、自分の健康は自分でしっかり整えて日々生活しなければなりません。そのために目的別のサプリメントで不足している栄養素を摂取する事がとても重要なんですね。

 確かにサプリメントは薬に比べて身近にあるし、足りない栄養を補う食品の一つと考えると、「野菜が不足してるからサラダを食べよう」なんて感覚と同じように、「ビタミンが足りないからサプリを」というふうに付き合うのがベストな関係と言えます。

 医薬品は、薬同士の飲み合わせの薬害問題や副作用の心配もありますから、気軽に飲むという感覚では危険もありますし、そういう点をサプリで補えれば良いですよね。

新軟骨成分配合の関節痛サプリ!

     それでも厚労省の認可がなければ医薬品ではありませんから、一般市民としては医薬品の効能の方が信頼できるという人も多いと思います。そう言った方々にとても注目されている薬がこちら!

  • 関節痛医薬品リョウシンJV錠の口コミ
  • ⇒「肩・腰・全身の関節痛に効く薬リョウシンJV錠」記事こちら